KICOLA BLOG

気ままにダイアリー

2025.7.01

父と息子のサッカー奮闘記 ① ~リフティング対決、はじめました~

皆さん、こんにちは!
志賀営業所の齋藤です。

私にはサッカーを習っている小学2年生の息子がいます。
サッカーを習い始めた頃はボールを追っかけてるばかりでしたが、小学2年生になって
ドリブルやパス、シュートと段々サッカー部っぽい動きになってきました!


試合でもシュートを決めてる姿を見ると、「うちの子センスあるんじゃね?」
はい。親バカです。(笑)
ですがそんな息子も、最近はサッカーの壁にぶち当たっています・・・
サッカーの基本とも言えるリフティングです。


チームメイトで上手い子だと30回出来る子も。うちの息子は10回もできず・・・
「練習しないと上手くならないぞ!」と親らしくアドバイスするものの、息子の反応は「ふーん」

 

しかも私、元・野球部。
サッカーなんて体育の時間にしていたくらいで、私もリフティングは10回もできません。
自分も子どものころ、「素振りしないと試合で打てないぞ!」って親に言われてたな~と思い出しました。

 

じゃあ、いっそのこと一緒にやってみますか。
ということで、ある日、思いつきでこう言ってみました。
「お父さんとリフティング対決しようぜ!毎週末、どっちが多くできたか勝負ね!」

 

その一言が効いたのか、息子の目がキラリ。
「いいよ!野球部のお父さんには負けないから!」

それからというもの、我が家の週末は”親子リフティングバトル”が恒例行事に。
不思議なもので、勝ちたい気持ちがあると人間頑張るんですよね。

息子も学校から帰ってきて練習しているみたいです!
父も負けじと仕事から帰って夜な夜なリフティング・・・(笑)
練習するとリフティングって上手くなるもんですね!

さて、今週の対決成績はこんな感じ。

ちょっと大人げないかな?(笑)


息子に夢を聞いた時、「将来はサッカー選手になりたい!」と言っていました。
目指せ!日本代表!
がんばれ息子よ!

父も負けじと仕事頑張ります。