知っ得!
2025.6.06
マイナ免許証運用開始!
くるまがよりピックアップ
2025年3月24日からマイナンバーカードと運転免許証が一体化した「マイナ免許証」の運用が始まり、
各地の運転免許センターでは手続きを受け付けています。運用初日にはシステム障害で手続きができない、
情報を読み取るアプリに不具合が見つかるなどトラブルも相次いだマイナ免許証ですが、
正式に決定した情報と問題点等をお届けいたします。
マイナ免許証の概略
マイナンバーカードのICチップに運転免許証番号や有効期限、顔写真などの情報を記録し、
1枚のカードに集約したものがマイナ免許証です。
現在の運転免許証との一体化手続きは運転免許センターや一部の警察署で受け付けており、
一体化手続きの前にマイナンバーカードを作っておく必要があります。
マイナ免許証の運用開始に伴い、免許証の持ち方は以下の3通りとなりました。
1:運転免許証のみ
2:持っている運転免許証を返納し、マイナ免許証のみ
3:運転免許証とマイナ免許証の2枚持ち
【マイナ免許証のメリット】
マイナ免許証のメリットは主に4つあります。
1:ワンストップサービスで住所・氏名の変更が楽になる
2:更新時講習がオンラインでできる
3:住所地以外での更新の迅速化
4:手続きにかかる手数料が安い
【マイナ免許証の注意点】
マイナ免許証を持つうえで、注意したい点を4つご紹介します。
1:有効期限に注意
2:車が借りられない可能性がある
3:紛失時に運転できなくなる期間が長くなる
4:海外では使えない場合がある
マイナ免許証のメリットを最大限享受するには
マイナ免許証のみ所持することが望ましいと言えますが、
メリットとデメリットをよく理解したうえで免許証の持ち方を考えましょう。
- #クルマ好き
- #リスペクト38
- #避難所
- #サーキット
- #桜
- #キムラユニティー
- #名古屋
- #車のメンテナンス
- #錦
- #豊田
- #北区
- #○○の日
- #同好会
- #感謝
- #癒し
- #謹賀新年
- #東京
- #SDGs
- #免許証
- #世界遺産
- #野球
- #パワースポット
- #神社巡り
- #カーシェア
- #100日間無事故キャンペーン
- #防災
- #備え
- #くるまが
- #海
- #花火大会
- #火災保険
- #大食い社員が行く
- #高速道路
- #セキュリティー
- #ライドシェア
- #刈谷
- #職業体験
- #カフェ
- #健康
- #道路交通法
- #レッドブル
- #AI
- #犬山
- #シェアリング
- #営業日誌
- #モビリティーNEW'S
- #ユニカー
- #unicar
- #自転車
- #グルメ
- #雪道
- #統計レポート
- #中古車
- #プライベート
- #キッチンカ―
- #KeePer
- #リース
- #商品・サービス
- #キャンペーン
- #スタッフ紹介
- #オートプラザラビット
- #義務化
- #法令
- #オフ会
- #展示会
- #爆食
- #モータースポーツ
- #ゴルフ
- #セミナー
- #名古屋北
- #中川
- #EV_FCEV
- #交通安全
- #保険
- #稲沢市
- #美味しい
- #食べ物
- #イベント
- #報告
- #趣味
- #釣り
- #稲沢
- #動画
- #新車
- #営業日記
- #スポーツ
- #お出かけスポット
- #ご褒美メシ
- #コミュニティ
- #おもしろい
- #スゴイ!
- #ドライブ
- #豆知識